このページでは『LINE』でスターバックスカードを発行し、残高をチャージし、支払うまでの手順を案内します。
※LINEとスターバックスの協力により、2019年4月9日に『LINEスターバックスカード』の提供が開始されました。
※スターバックスアプリをインストールせずとも、LINEアプリのみでスターバックスカードの利用が可能となりました。
※LINEアプリはAndroid版、バージョン9.4.5の例です。バージョン等によって画面遷移は異なる場合があります。
LINEスターバックスカードの発行、会員登録、入金、支払いの手順
LINEスターバックスカード発行の手順
まずは『LINE』を開きます。

画面右上の『ウォレット』マークをタップし『マイカード』を選択します。
『LINE Starbucks Card』をタップ。
『取得する』をタップ。
『同意する』をタップ。
LINEスターバックスカードの読み込み中はドリンクがいっぱいに注がれるモーションが見れてユニークです。
『次へ』をタップ。
利用規約に『同意』し、『新規発行』をタップします。※すでにMy Starbucks会員である場合は左下の『My Starbucks会員』をタップします。
すでにMy Starbuck会員である場合はメールアドレスとパスワードで『ログイン』しましょう。
『新規発行』をタップ。
以上でLINEスターバックスカードの発行が完了しました。
My Starbucks会員に登録する手順
My Starbucks会員に登録しておくと、Starを貯めることができます。Starを貯めると最終的に9.33%還元くらいになるのでお得です。特典詳細は公式ページをご参照のこと→Starbucks Rewards™とは|スターバックス コーヒー ジャパン
LINEスターバックスカードを開き、画面下の『My Starbucks会員登録』をタップ。
『ニックネーム』や『生年月日』などを入力し『同意して次へ』。
『氏名』や『住所』などを入力し『同意して登録する』。
以上、必要事項を登録したらMy Starbucks会員登録の完了です。
Starが貯められるようになりました。税抜50円につき1Star貯まります。
LINEスターバックスカードに入金する手順
LINEスターバックスカードはプリペイドカードなので、支払う前に残高をチャージしておく必要があります。
『LINE Payで入金』をタップ。
『入金額』を設定し、『次へ』。※1000円以上からチャージできます。
LINE Pay決済ページに移動します。『OK』をタップ。
チャージ額の確認やLINEポイントの使用可否などを設定します。LINE Payの『残高』が表示されているので選択し『●●円を支払う』をタップ。
※関連記事:LINE Payに銀行口座からチャージする手順 - あんりふ!
※関連記事:LINE Payにファミリーマート(コンビニ)でチャージするまでの流れ - あんりふ!
以上でLINEスターバックスカードへのチャージ完了です。
LINEスターバックスカードで支払う方法
『LINE』を開き画面右上の『ウォレット』マークから『マイカード』をタップします。
『LINE Starbucks Card』をタップ。
画面右に『バーコード』が表示されるので、スターバックスの店員さんにスキャンしてもらえば支払い完了となります。残高不足には注意。
おわりに
以上、LINEでスターバックスカードを発行し支払うまでの手順でした。
LINE Pay自体もプリペイドなので二重にチャージしなければならず一寸面倒です。Gold Starを貯めると7500円(税込8100円)に付きReward eTicketを1枚発行できます。eTicketは700円以下(税込756円以下)のドリンク、フード、コーヒー豆1品と交換できるので、還元率は最大9.33%(756円 / 8100円)。
1品と交換しなければならず、おつりなし、グッズ交換不可など縛りはありますが、何も貯めないよりはお得といったところでしょうか。スタバをよくご利用される場合はご活用あれ。
関連記事:主要QR/バーコード決済のキャンペーンページと使えるお店 まとめ【楽天ペイ、LINE Pay、PayPay、d払い、etc...】 - あんりふ!