Kyashギフトコードとは何か?また、Kyashギフトコード登録の流れを案内します。
Kyashギフトコードとは?
Kyashとは?
『Kyash』はアプリでダウンロード可能。

これはいわゆる「VISAプリペイドカード」です。クレジットカードやコンビニや銀行でKyashに残高をチャージし、Kyashで支払うことができるというアプリ(リアルカードも発行可)です。
なんで一旦Kyashにチャージして支払うみたいな面倒なことをするかというと、Kyashで料金を支払うと2%分のキャッシュバックがもらえるからです(キャンペーン終了日不明)。
クレジットカードでチャージすればクレジットカードのポイントがもらえて、2%のキャッシュバックももらえるので、最近流行っています。
※VISAプリペイドカードへのチャージでポイントが付与されるかはクレジットカードによります。クレジットカード会社にご確認ください。
クレジットカードをアプリに登録しておけば、Kyashで料金を支払うときに、支払う分だけ自動でチャージされるので、無駄なく使うことができます。対象店舗もVISAカードが使えるお店ならほぼ使えるので、電子マネーよりも圧倒的に便利。
※VISA決済可能店舗でもVISAプリペイドカード決済には対応していない店舗もあります。店舗にてご確認ください。
Kyashの登録方法については以下に記事にて案内。
Kyashギフトコードとは?
Kyashギフトコードとは8桁の英数字の羅列です。これをKyashのアプリに登録すると、残高が追加されます。いわゆるクレカ・コンビニ・銀行以外の残高チャージ方法です。
Kyashギフトコード登録の流れ
Kyashギフトコードの登録の流れを案内します。使用環境は以下の場合の例です。
- OSのバージョン:Android 9.0 Pie
- Kyashアプリのバージョン:3.10.5
Kyashのアプリを開いたら、画面右下の『アカウント』をタップし、『ギフトコード』を選択します。
『Kyashギフトコード(8桁の英数字)』を入力し、『適用』をタップ。
以上でKyashギフトコードの受け取り完了です。Kyashの残高が増えました。
画面下の『履歴』をタップし、画面を更新(上から下にスワイプ)するとKyashの受け取り履歴が表示されます。
おわりに
Kyashギフトコードとは何か?またKyashギフトコードの登録方法についてでした。