このページでは、Fire TV / Fire TV Stickで『Hulu(フールー)』を視聴するまでの手順を案内します。
※今回用意した環境は、Fire TV Stick 第3世代(Fire OS 5.2.7.1)、Android 9、hulu(Android)バージョン3.0.5の例です。機器やOS、バージョンによって画面が異なる場合があります。
事前準備
Fire TVでHuluを視聴するためには、
- Fire TVがWi-Fi接続されていること
- Hulu(月額税抜933円)を契約していること
- Huluのアプリをスマホにインストールしていること
が必要です。
準備できていない場合は、以下の記事を参照にご準備のこと。
Fire TVのHulu設定方法
Huluアプリのインストール
まずはFire TVにHuluアプリをインストールします。
Fire TVのリモコンで、検索画面を出し「hulu」と入力しましょう。候補に『Hulu』と表示されるので選択します。
検索結果に『hulu』が表示されるので選択。
huluアプリを『ダウンロード』をすればFire TVにhuluがインストールされます。
インストールが終わったら『開く』を選択しましょう。
Huluのログイン方法
Huluのアプリを開いたら『ログイン』を選択します。
「アクティベーションコード」が表示されるので、TVの画面はこのまま表示させておきましょう。
お手元のHuluアプリをインストールしているスマホでHuluアプリを開きます。

アプリを開いたら画面右下の『設定』から『視聴機器管理』をタップします。
『視聴機器の接続』タブを開き『視聴機器の追加』をタップ。
Fire TVの画面に映っていた『アクティベーションコード』を入力し『視聴機器を追加する』をタップ。
アクティべーションコードを入力したら、Fire TVでHuluにログインすることが成功します。
数秒待つとFire TVの画面が自動で切り替わり、プロフィール選択画面が開くので選択しましょう。
これでFire TVでHuluを視聴することができます。
Fire TVでHuluアプリの簡単な開き方
次回以降Fire TVでHuluアプリを開くには、リモコンで『ホームボタン』を長押しし『アプリ』を選択します。
インストールしているアプリ一覧が表示されるので、ここから『Hulu』を選択すればHuluアプリの起動がスムーズです。
おわりに
以上、Fire TV / Fire TV StickでHuluの設定方法~視聴までの手順についてでした。
プライム・ビデオでは物足りない(もっと映画やドラマを観たい)という場合にHuluをご活用あれ。
関連記事: