この記事では、Fire TV / Fire TV Stickでディズニー動画見放題サービス『Disney THEATER』を見るための手順を案内します。
※2019/4/5時点では、アプリの不具合によりFire TV Stickの第一世代ではディズニーシアターを視聴できません(重要なお知らせ | ディズニーより)。
ディズニーデラックスを登録する
Fire TV / Fire TV Stickでディズニーシアターを視聴するにはディズニーデラックスへの登録が必要となります。まだ登録していない場合は前回の記事をご参照のこと。
Fire TVでディズニーシアターを見る手順
Fire TVのリモコンで「ディズニーシアター」などと入力し検索します。『ディズニーシアター』のアプリが検索結果に表示されるので決定。
『インストール』し『開く』。
6桁のコードとQRコードが表示されます。
スマホでQRコードを読み取ります。
QRコードリーダーアプリをもっていない場合は、デンソー純正アプリの"Q"がおすすめです。関連記事:【Android】おすすめQRコードリーダー(読み取り)アプリ5選! - あんりふ!

スマホでQRコードを読み取るとブラウザが立ち上がるので、ディズニーアカウントでログイン。
ログインできたら画面右上の『アカウントマーク』をタップし『TV端末の登録』を選択します。
Fire TVの画面に写っていた『6桁のコード』を入力し『登録する』をタップします。
以上でディズニーアカウントとFire TV端末を紐付けることができました。
コード入力後、Fire TVの画面をみると表示が変わっています。『OK』を選択。
以上でFire TV / Fire TV Stickでディズニーシアターを観ることができるようになりました。お好きな動画を選択し、視聴しましょう。
おわりに
ディズニーデラックスアカウント1つにつき、最大5台までのデバイスが登録可能(2019/4/5時点)とのこと(よくある質問 | ディズニーより)。
Fire TV Stickとか安いので合わせてAmazonで入手しておくとTVでよりディズニーを楽しめます。