FXの自動売買ができるFXDD社の『ミラートレーダー』ですが、
キャッシュバックサイト『FinalCashBack』を経由して口座を開くと、
FXを取引する度に、数pips分のリベート(キャッシュバック)を得られます。
今回無事、『FinalCashBack』のリベート(キャッシュバック)を
受け取ることができたので、報告です。
受取り額は、
17,468円(4月~6月分リベート) - 500円(手数料) = 16,968円
であるはず。
口座の通帳を記帳してみると・・・
じゃんっ!
ピッタリ!16,968円振り込まれていますね。
『FinalCashBack』さん信頼できるところでよかった。
今後ともよろしくお願いします。
1.振込は翌営業日とスムーズ!?
今回キャッシュバック受取依頼をしたのは、3日前の8月1日(土)。
本日8月3日(月)なので、翌営業日の振込みでした。
対応早いので安心感ありますね。
事の経緯詳細は過去記事ご参照。
2.『FinalCashBack』ってどんな会社!?
『FinalCashBack』の公式ページはこんな感じ。
サイト概要に会社名や住所もきちんと記載あります。
せっかくなので住所をまんまコピペしてGoogleMapで見てみました。
まさかのイン・ジャパン?と思いきや、見つかりませんでした・・・。
私はどこからお金をうけとったのでしょうか。
ホラーですね(夏ですね)。
住所もう一回みると、
Victoria Mahe Republic of Seychelles
(セーシェル諸島のマヘ・ヴィクトリア共和国)
って書いてあるので、コレでもう一回検索。
いや、どこだよ。
地図縮小してみると・・・。
どんっ!!!
なに~~~っ!!!
メルカトル図法の世界地図でソマリアとスリランカとマダガスカルの三国を頂点とする三角形を描き、3つの内角の二等分線が1点で交わった付近に『セーシェル諸島のマヘ・ヴィクトリア共和国』は位置しているだとぉ~~!!?
(地図を言葉で表現するのってむずかしいですね)
こんなところからお金振り込んでくれていたんですね。
どおりで通帳から南国の香りがすると思いました(嘘です)。
まとめ
いまだにうさんくさいイメージのつきまとうFX業界ですが、
これまで『FXDD』とキャッシュバックサイト『FinalCashBack』との
取引は問題なく(むしろかなり丁寧な対応をしてもらい)続けられています。
なのでわりと信頼おける業者かとおもわれます。
こういう南国諸島の国と金融系の取引をすると
永遠のトラベラーとかタックスヘイブンに在住するスーパー金持ち
になった気がしますが、私いたってパンピーですがんばりますそれではまた。
関連記事: