6月の一週目。損益は▲25,567円だった訳ですが、6月は不調続き。▲39,304円となってしまいました。20,000円の含み益はどこへやら。現在の資金額は236,821円。
1週目にポートフォリオをかなり入れ替えたので、成績をみてみようと思います。
6/7~6/17までのストラテジー別成績は下記図のとおり。
Bayyan2015 +2,935円
Quickshift ▲1,638円
EWP-Smart ▲9,547円
TidalWave ▲115円
WaveRiver +2,396円
abokefofx ▲6,319円
Pipship +774円
Edinburgh +6,587円
Taiyo ▲4,160円
Atol ▲1,763円
Maloma ▲1,892円
どのストラテジーも動きが芳しくありませんね。
先月採用した『Edinburgh』だけはハイパフォーマンスをあげてくれております。ありがたい。『Bayyan2015』と『WaveRiver』も何気にプラス収益をあげてくれているところ。
逆に『EWP-Smart』の動きがかなりマイナス。あと『abokefofx』も6月から急に調子を落とし、なかなか復活しません。『Taiyo』や『Atol』も時期が悪いか相場に合わなくなっているのかうまく機能していないようにみえます。とはいえそれぞれ検証期間も短いので、入替のタイミングが難しいところ。今月はポートフォリオにかなり悩ませられます。
このままドローダウンが続くようであればミラートレーダーの運用自体を中止なければいけません。実験のために、ひとまずはこのまま続けてみようと思います。