ネットつかい放題や電話つかい放題で話題の格安simサービスを提供する『DTI SIM』が7月19日から新プラン『DTI SIMノーカウント』の予約を開始!
同プランは特定のアプリの利用において発生する通信量を1年間含めないというプランで、7月下旬に日本で配信予定とされる大注目のアプリ『ポケモンGO』もノーカウントの対象アプリとなるとのことです。
1.『DTI SIMノーカウント』のプラン内容/料金
新たに提供するプランと料金は次の3つ。
・DTI SIMデータプラン ノーカウント:1,220円(税抜)/月
・DTI SIMデータSMSプラン ノーカウント:1,370円(税抜)/月
・DTI SIM音声プラン ノーカウント:1,920円(税抜)/月
いずれも通信容量は月間5GBとなっていますが、対象アプリ『ポケモンGO』の使用量は1年間ノーカウント、つまり『ポケモンGO』だけなら1年間使い放題となります。
詳細(http://www.dti.co.jp/release/160719.htmlより)
サービス開始は『ポケモンGO』の日本配信と同時に行われる予定で、同プランの予約のみなら『事前予約フォーム』から予約することが可能です。
⇒お申し込み内容の入力|DTI SIM ノーカウント 事前予約申込フォーム
『ポケモンGO』を極めたいならDTI SIMを使うのも手かもしれません。が、ユーザー数が激増するとそれはそれで通信品質が落ちる可能性はあります。
半年間無料キャンペーンの対象となるか!?
『DTI SIM』といえば初回利用者は半年間無料で使える破格のキャンペーンが有名です。
今回の新プラン『DTI SIMノーカウント』は半年間無料となるのか、DTI SIMのコールセンターに問い合わせてみたところ、
「『DTI SIMノーカウント』は事前予約の段階で、まだ半年間無料キャンペーンの対象になるかなどの詳細は決まっていない」
との回答でした。
ポケモンGOのデータ使用量
『ポケモンGO』のデータ通信量は、一時間あたり2MB~8MBとのことです(Source)。そうであれば仮に一日8時間、月30日というポケモンGO中毒な使い方をしたとしてもデータ使用量は月480MB~1,920MB。
現時点では普通に半年間無料キャンペーンのsimカードを契約してポケモンGO専用にしたほうが安くなる可能性がある点にご留意ください。
2.『ポケモンGO』の日本配信はいつか!?
ポケモンGOの日本配信について、開発会社のCEOは「real soon !(もうすぐだよ!)」と言ったきりまだ配信されていないという現状です。
単なる予想ですが、7月24日午後からと予想します。
なぜなら同じく任天堂の人気ゲームである『スプラトゥーン』のラストフェス(ゲーム内で起こる最期のイベント)が7月22日12時~7月24日12時までであるから。
任天堂はラストフェスでスプラトゥーンを盛り上げつつ、ゲームの更新が終わったことで離脱するユーザーを『ポケモンGO』に移行するという計画なのではないかと思います。
もちろん単なる予想です。そもそもPokemon GOを開発してるのはNiantic社なので関係ないと言われたらそれまでです。
7/19追記:techcrunchによると明日7/20にリリースだそうです。ついにくるか…!?⇒source
7/20追記:やっぱりデマでした。なぁんだ只のTechcrunchの話題づくりかぁ…。
何はともあれ『ポケモンGO』を日本でプレイする日が楽しみですね。