2018年12月1日からdocomoの決済サービス『d払い』をAmazonで使えるようになります(報道資料より)。d払い自体はdocomo回線を持っていなくても利用可能ですが、Amazonでd払いを利用する場合「電話料金合算払い」に限られるため、Amazonでd払いをできるのはdocomo回線保有者のみとなります。
詳細やキャンペーンなどをシェア。
d払いがAmazonで利用の概要
2018年12月1日からAmazonでもd払いが利用可能となります。ポイント付与率は税込100円ごとに1ポイント(1%)。
『ドコモ払い』はすでにAmazonで利用可能であったものの、『d払い』は未対応でした。
docomo回線保有者のみAmazonでのd払い可
冒頭にも記載しましたが、d払いはdocomoユーザーでなくても利用できる決済方法ですが、Amazonで利用する場合にはdocomo回線を契約している人のみが利用可能です。
また、「電話料金合算払い」のみが利用できるため、決済上限額は最大で10万円/月となります。
iモードありのドコモ回線であれば月額1107円くらいで運用できます。
→【2018年11月】docomo持ち込み新規契約で月額783円~の格安運用回線をつくる方法 - あんりふ!
決済上限変更方法
「電話料金合算払い」の決済上限額は以下のとおり。
決済上限額の確認や変更は『dメニュー』から可能です。以下の手順をご参照のこと
参考:ご利用条件 - 電話料金合算払い|d払い / ドコモ払い
Amazon d払いdポイント最大15倍プレゼントキャンペーン
Amazonでd払い開始に合わせて『Amazon d払いdポイント最大15倍プレゼントキャンペーン』が実施されます。
- 特典内容:Amazonでd払いをした決済金額の15倍/10倍/5倍のいずれか(抽選で決まる/はずれなし)のdポイント(用途・期間限定)をもらえる。
- キャンペーン期間:2018年12月7日~12月21日
- 対象者:①キャンペーンにエントリーする ②キャンペーン期間中にAmazonでd払い ③dポイントクラブ会員であること
- その他:魔法のスーパーチャンスを併用可能
魔法のスーパーチャンス(d払いは最大20倍)と併用可
d払いのキャンペーンである『魔法のスーパーチャンス』とも併用可能。こちらは期間2018年11月23日~2019年1月6日となっており、dポイントが最大50倍(d払いは最大20倍)となっています。(条件上docomoサービス利用分の+11倍も併用できるのでd払いは最大31倍までいけます)
魔法のスーパーチャンス攻略法は以下の記事に記載。
おわりに
以上、Amazonのd払いについてでした。docomo回線保有者でなければ利用できないですが、ドコモ払いとd払いのキャンペーンでポイント付与率が高い方を選択できるので抽選に2回参加できると考えたらお得でしょうか。もしくは12月からはd払いのキャンペーンしか開催されないパターンかも。Amazonのサイバーマンデーセールと組み合わせればより効果的にポイントを入手できそうです。
dポイントをAmazonで消化できるようになったのでより便利になりました。各社の決済サービス&ポイントバック競争に注目していきましょう。
早速d払いを登録してAmazonでd払いを使ってみました。
Amazonでdポイントを使うには充当設定が必要です。