※2015/2/16時点の記事です。過去の情報としてご照覧ください。
今回はYmobileの最低維持費を計算しました。
プランがとてもシンプルなので表もシンプルです。
では計算詳細にいってみましょう。
Y!mobile最低維持費
①Ymobileを普通に契約する場合(代表回線)の最低維持費。
(税込3,221円 - 月額割引 + コンテンツ料)
電話10分無料が300回、インターネット1GB、キャリアメールが使える。
②Ymobileの2台目以降(副回線)の最低維持費。
(税込2,681円 - 月額割引 + コンテンツ料)
電話10分無料が300回、インターネット1GB、キャリアメールが使える。
以上です。
ただしYmobileは一括0円案件がとても少ない。
たまに一括0円を見かけるも、月額割引は適用できないとかいう条件だったりします。
仮にNexus5を一括0円で月額割引適用になれば、
2,681円 - 1,728円 = 953円
で2台目以降のスマホを持つことが出来ます。
また、3/1からのドコモ光やsoftbank光のリリースにともなって
Ymobileも固定回線とのセットで割引が適用されます。
組み合わせは、
softbank光 + Ymobileスマホ = 光おトク割
softBankグループなので、固定回線のsoftbankと組み合わせることで割引がききます。
割引額は次の通り。
対象:スマホプランS/M/L
(戸建住宅の場合)
1回線:500円
2回線:1,000円
3回線:1,500円
4回線以上:5,200円
(集合住宅の場合)
1回線:500円
2回線:1,000円
3回線以上:3,800円
戸建住みで4回線以上持てば5,200円割引となります。
ただし、家族割引サービスは適用外となります。
よって、
1,493円 x 4 - 5,200円 = 772円
最低維持費4台で772円。1台あたり193円となります。
おわりに
Ymobileはプランがわかりやすい分、
一括0円や月額割引適用などの案件が少ないため、
MNPする場合は店舗を吟味しましょう。