実は格安simの通信品質・サービスの質にかかわってくるMVNEについて。改めて調べてみたので簡単にまとめてみました。 1.MNO(Mobile Network Operator/移動体通信事業者)とは? 1-1.国内の主なMNO 1-2.MNOの役割 2.MVNO(Mobile Virtual Network Operator/…
2015/7/27より『OCNモバイルONE』が『カウントフリー機能』なるサービスを突然発表。 このサービスはインターネット電話の『IP電話(050から始まる電話番号)』や クラウドストレージサービスの『マイポケット』を使っても データ通信量に含まない!というサ…
格安simも徐々に知名度があがってきた今日この頃ですが、格安simと同時に格安スマホも買うと若干月額料金があがってしまいます。そこで今回は、今持っているスマホを新しいものにしたいけど、スマホ代を安くしたいという人向けに、今使っているスマホをその…
先日MNP転出をしたSo-netの格安SIMカードでしたが、他社にMNP転出したにも関わらず、クレジットカードの明細には謎の『So-net 216円』の文字が。 どうやらSo-netはMNP転出しただけでは、『解約』はできても『退会』にはならず、メールアドレス使用料(税込:…
最近YmobileにMNP弾を発射しましたが、So-netさんからの連絡が一切ありません。 SIMカードの返却が遅れるとSIMカード損害金3,000円がかかるので、早めに返したいところです。しかし返信用封筒とかは送ってこない。そしてSIMカード返却の送料は元払いとなって…
※2015/1/11時点の記事で内容が古くなっています。過去の情報としてご照覧ください。 au系格安simのmineoが2015年2月から値下げを行うようです。 最安はデータ通信のみのプラン『シングルタイプ』で918円/月(税込)のようです。 2015/2~の新料金表は下記参照…