あんりふ!

スマホ、タブレット、PC、Amazon、Windows etc...お得情報やHow toブログ

モバイルモニタ(ディスプレイ)とFire TV Stickを繋げてFire TV専用機を造ってみた

特に造作もないです。小ネタとして。

ただのPC用のモバイルモニタ(ディスプレイ)とFire TV Stickを繋げて持ち運べるFire TV専用機を造ってみました。

f:id:ahiru8usagi:20171209193248j:plain

 

どこでも手軽にFire TVを視聴できます(ただしWi-Fi環境は必要です)。もちろん通常通りPCのサブディスプレイとして使ってもOK。

ただのディスプレイなのでTV視聴機能なし。後はテレビを投げ捨てるだけでNHK受信料の支払い義務は一切なくなります。

今回用意したもの

まずは、Fire TV Stick本体が必要です。

次にFire TVを映すためのディスプレイが必要です。今回は『Gechic On-Lap 1101H フルHD』。11インチで外出先でサブディスプレイを使いたいときに重宝してます。

On-Lapのモバイルモニタは入力端子がmicro HDMIなので、Fire TV StickのHDMIをmicro
 HDMIに変換するケーブルも用意しました。

Fire TV Stickの利用にはWi-Fi環境が必要です。スマホのテザリングでも良いですが、回線使い放題のモバイルWi-Fiルーターがあると快適です。

おすすめ→どんなときもWiFi 月額3480円で速度制限なしのWi-fiルーター)

 

モニターとFire TV Stickの接続方法

HDMIをモバイルモニタに接続します。

ON-LAPモバイルモニタの場合は、電源ケーブルとmicro HDMI端子が隣り合わせなので、幅広な変換コネクタだと干渉して接続できませんでした。HORICの変換ケーブルで細いコネクタにして接続。

f:id:ahiru8usagi:20171209203500j:plain

 

あとはFire TV Stickとモバイルモニタの電源をいれて、Wi-Fi接続設定をするだけでFire TVが起動します。簡単でしたね。

f:id:ahiru8usagi:20171209203800j:plain

 

ぶっちゃけFireタブレットの方が使いやすいですが、あえてTVスタイルで動画を楽しみたい場合にどうぞ。

おわりに

どこでもFire TVを観れるようにする方法についてでした。

PCのサブディスプレイなんかでFire TVをお楽しみください。

関連記事:

ahiru8usagi.hatenablog.com

ahiru8usagi.hatenablog.com